社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
射水JCとの因縁の対決。因縁といっても初戦に当たりやすいというもので、実力は向こうが断然上であり差は歴然。選手層の厚さも違えば、目指すところも違う。
開催前より会員ネットワーク委員会の野村委員長から「滑川JCさんは大丈夫ですか?人数が集まらなくて不戦敗になるって聞いたのですが。」と不安な電話もくるくらい。そんな噂も飛び交っていた。
当日、試合開始時間になっても揃わず、キャプテンの竹原君の顔色が厳しい。道に迷う者、今からこちらに向かう者、とりあえず来た、メンバーからスタメンに入れられた。
1回の裏、滑川JCの攻撃、石灰理事長の魔球に翻弄され無得点。
2回の表にまた追加点を奪われたが、3回より登板したエース澤谷君の好投により無失点。しかし、相手の投手を攻略できすヒットすら打てない。結局、3回完封コールド負け。完敗であった。予想通りであるが。。。
射水 9 2 0 11
滑川 0 0 0 0
終了後、近くの店で交流会。皆で乾杯したが、滑川JCは完敗に終わった瞬間だった。
設営をしていただいた石灰理事長はじめとする射水JCのメンバーの皆さん、ありがとうございました。勝ち抜いて沖縄の全国大会まで行ってください。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート