社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
建国記念の日であって建国記念日ではない。建国記念日とは、文字通り「建国を記念する日(祝日)」であり、先ほど述べたことと趣旨が若干違う。由来は「日本書紀」にある、神武天皇が即位したとされる日である。他の祝日が祝日法に日付を定めているのに対し、建国記念の日は「政令で定める日」と定めている。当日は、全国の神社仏閣で「建国祭」などの祭りが執り行われる。
ちなみにこの日に旧憲法である明治憲法(大日本帝国憲法)がこの日に公布されている。敢えてこの日にしたのだろうか。
外国の建国記念日は、独立記念日、革命記念日が多く国民の祝日というにふさわしい。国民全体で祝うのが理解できるし、祝日という気はする。日本のように神話をもとにした日は、現在の国民にどれくらいの祝いの意識があるだろうか。そういった意味では少しさびしい気はする。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート