社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
本日富山ブロック協議会第2回会員会議所の議案が送られてきた。若干遅れているが、まだその一部は役員会議で再度調整中とのことである。思い起こせば、昨年度もブロック役員として出向した時もブロック会長公式訪問のあと、ご当地の会場を借りて臨時役員会議を行っていた気がする。役員の皆様には今が踏ん張りどころといったところであろう。
議案書の中に憲法タウンミーティングの議案が上がっている。これも昨年度担当させてもらって、なかなか進展しなかったのを思い出す。その中でこの時期に上程できたことには素晴らしいことだと思う。中身についても昨年度と違うところもあるので委員長にはいろいろと質問をしたいが、経験上エールを送りたい。
その他に議案についてもできる限り応援していきたいので、疑問点、確認点を整理し会議に臨みたい。
その前に今晩LOMの正副理事長会議も控えている。どちらも事業が本格的に動き出した感じがし、本番はこれからといった感じになってきた。
議案書の中に憲法タウンミーティングの議案が上がっている。これも昨年度担当させてもらって、なかなか進展しなかったのを思い出す。その中でこの時期に上程できたことには素晴らしいことだと思う。中身についても昨年度と違うところもあるので委員長にはいろいろと質問をしたいが、経験上エールを送りたい。
その他に議案についてもできる限り応援していきたいので、疑問点、確認点を整理し会議に臨みたい。
その前に今晩LOMの正副理事長会議も控えている。どちらも事業が本格的に動き出した感じがし、本番はこれからといった感じになってきた。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート