社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
開催当日に梅雨が明け、刺さるくらいの日差しのもと賑わっています。
昼間は、青年会議所の役割はあまりなく、あるのはステージ上で行われるコンテストの審査員に理事長が呼ばれます。昨年度私は、ストリートダンスコンテストの審査員を頼まれました。途中コメントを求められましたが、ダンスのことは分からないので、うまくかわしたことを思い出します。竹原理事長は、バンドコンテストの審査員をしていました。暑いのかそれとも真剣なのか分かりませんが、難しい顔をしていました。
担当した委員会は、大変だったかと思いますが、その分得るものも大きかったはずです。自分も委員長のとき全体を把握できないまま進行していたように感じます。その分、来年からは違った見え方がします。
龍宮まつりはまだまだ続き増すが、担当のパレードは無事終了しました。
7月は31日にねぶた流しを控えています。そのための製作もあります。暑さに負けないように頑張ります。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート