社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日、次年度理事長・監事を選出する選出委員会が開催されました。
本年度からは役員選任規程を変更し、選挙で選ばれた選出委員会6名と当該年度の理事長を委員長1名による7名に理事長経験者を加わえての会議となりました。今年は歴代理事長が2名いるので9名による構成ですが、2名はあくまで相談役のポジションであり、選出するのは選出委員会なのは例年通りです。
ただ、理事長を受けるとなるとさまざまな障害や不安などクリアしなければならないことがあります。それを経験から解消できるという意味では歴代理事長の存在は大きいと思います。
選出委員会から適格者を指名してもらったところ、候補者の名前が上がりましたが、両名ともこの選出委員会の中にいます。満場一致での指名であったため、あとは家族や会社への調整を次回までに行えるかどうかです。
この時期、指名された本人は決して楽ではありません。「受ける」と言えば若干楽になります。しかし、不安は消えません。消えるのは走り始めたころでしょうか?
次回に良い返事を聞かせてもらえれば\(^o^)/万歳なんですが。。。楽しみです。
本年度からは役員選任規程を変更し、選挙で選ばれた選出委員会6名と当該年度の理事長を委員長1名による7名に理事長経験者を加わえての会議となりました。今年は歴代理事長が2名いるので9名による構成ですが、2名はあくまで相談役のポジションであり、選出するのは選出委員会なのは例年通りです。
ただ、理事長を受けるとなるとさまざまな障害や不安などクリアしなければならないことがあります。それを経験から解消できるという意味では歴代理事長の存在は大きいと思います。
選出委員会から適格者を指名してもらったところ、候補者の名前が上がりましたが、両名ともこの選出委員会の中にいます。満場一致での指名であったため、あとは家族や会社への調整を次回までに行えるかどうかです。
この時期、指名された本人は決して楽ではありません。「受ける」と言えば若干楽になります。しかし、不安は消えません。消えるのは走り始めたころでしょうか?
次回に良い返事を聞かせてもらえれば\(^o^)/万歳なんですが。。。楽しみです。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート