社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
滑川市相撲連盟にもご出席いただき、第16回わんぱく相撲ほたるいか場所の当日までのスケジュール、当日の役割分担などを質問を交えながら確認。昨日18日は募集の1次締切日もあり、学校ごとの参加数が出た。例年のことであるが、参加数が少なめかつ参加学年のバランスが悪いようだ。昨年度は、ある学年は予選にもかなり時間を要するものから、学年によっては参加数が著しく少なく決勝戦も三つ巴で優勝を決めたということもあった。第2次募集として各学校に参加の声掛けをしていく予定。
まだ2週間ほどあるが、募集人数、当日の人員、事前説明会練習会の内容や場所など問題は山積みだ。当日、保護者の前でバタバタしないように準備がもう少し必要。
会議後、まわしの締め方の練習会を行った。昨年度まわしを締めていてもいざやろうとすると忘れている。また何度も練習しないと忘れるので、この後の事前説明会などでも繰り返し練習していこうと皆で話し合った。初めてまわしを締めたものもいれば、締めてもらったまわしで相撲をとってみるなど良い機会となった。今度は子供の相手をしてもらえれば子供たちも良い練習になるだろう。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート