社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
日本JCの会員拡大推進担当の委員会よりLOMの現状を調査するヒアリングシートの記入を求められていた。昨日が〆切ということでブロック伊藤運営専務から連絡がきた。すっかり忘れていたこともあり伊藤運営専務からの催促は非常に助かったわけではあるが、急ピッチで調べる必要があり、事務局員さんの協力も得ながら何とか完成。
内容はこんな感じ。
内容はこんな感じ。
- 過去5年間の会員数の推移
- 会員数の増減によるLOM運営・事業等への影響を感じているか?
- LOMメンバーのJCに対する意識の変化を感じるか?
- 会員拡大について理事長としてどのように取り組んでいるか?
- 会員拡大でのLOMの問題点とその対策は?
- 会員拡大に関して日本JCに求めることは?
- 退会者を出さないために理事長として取り組んでいることは?
- 理事長としてメンバーに伝えていること、伝えたいことは?
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート