社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
富山ブロック協議会に副会長として出向している上田監事からの情報では、議案数が多いことと役員でも議論が分かれたためかなり時間がかかると聞き、中山専務とともに頭を悩ませていた。
張田会長の挨拶の後、開催地理事長挨拶で「有意義な会議と時間通りの終了」をお願いした。
審議事項は、思いのほか早く審議可決。
協議事項では、時間に余裕がありそうなので、発言を控えていたが、思い切って質問。他の理事長から「発言してもいいが?時間大丈夫?」と気を使っていただくほどだったが。
予定通りというか、定刻ちょうどに会議は閉会。スタンバイしていたメンバーも想定外の状況に慌てていた。
張田会長はじめとするブロック役員の皆様、そして各地会員会議所理事長、専務理事、メンバーの皆様どうもありがとうございました。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート