社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
開会の会長の感極まった挨拶に始まり、会長から富山、高岡、となみ、新川、氷見、小矢部、滑川、黒部、射水の9つのLOMの理事長がリレー方式で1年間の報告をスライドを混ぜて行う。引き続きブロックの委員会報告もリレー方式で1年間を時系列に従い報告。それぞれが一生懸命やった結果であり、実りのある1年だったということが伝わった。
橋本直前会長の立会いのもと張田2009年度ブロック会長より、森2010年度会長予定者へブロック旗を引き継ぐ。そして2010年への思いを森会長予定者が述べられた。
そして2010年度役員紹介。当LOMからは、2008年度理事長を務めた細川英治君が監査担当役員として出向する。会場では、新しい組織への期待が注がれた。
新しい各地青年会議所のリーダーに一層の期待がかかる。森会長率いる富山ブロックとこの9名理事長により2010年度のブロック協議会が作られていく。昨年度の今頃の自分たちが懐かしい。若干さびしい気持ちにもなる。本年度はあと1ヶ月半をきった。
この後は、卒業式の意味合いが強い懇親会が開催された。これについては後日報告する。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート