社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日は龍宮まつり2日目が開催された。ゆるキャラ祭りや、よさこいのコンテストが行われた。
そして本日のメインイベントは海上花火大会である。花火大会をやれないところも出ていると聞く。不況により懸念されていた県内唯一の正3尺玉の花火も「滑川の名物を絶やすな」と有志で打ち上げることとになり、大勢の見物客が会場に訪れた。
私も午後から子ども達を連れ、よさこいコンテストと花火大会を見物。やはり夏の風物詩というだけあって花火大会は欠かせない。滑川の花火大会にはオリジナル花火が毎年上がる。それは「ほたるいか」の花火。何発か上がる中で見る方向さえ合えば見事に鑑賞できる。その他「スマイルマーク」などユーモアたっぷりの花火もある。途中県内最大の豪華超特大スターマインには会場を圧巻。歓声が上がる。昨年まで「怖い」と言っていた息子も今年は「すごい!!」と言ってみんなと一緒に拍手をしていた。それを見て普段あまり感じないが、成長しているんだなと感じた。
空一面の花の演舞を鑑賞し、ふるさと龍宮まつり2009は閉幕した。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート