社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
「見た?」
昨日はこの言葉で通じるほど猫も杓子もこれ一色。報道も、インターネットの検索も。
それは皆既日食。46年ぶりに日本で観測できるとしてブームになった。とはいえ皆既日食が観測できるのは鹿児島以南の島であり、離れるに従い部分日食となっていく。
富山県でも観測はできたが、部分日食。日食メガネや遮光版で見ていると確かに太陽が欠けていた。大したことないと思っていたが、想像以上に魅かれる自分がいた。晴れていればはっきり見えるのだろうが、曇り空のため時々隠れる。しかし、雲がかかった状態では肉眼でも見れることがあった。
次回日本で皆既日食が観測できるのは26年後。果たして見れるのだろうか。
NHK公開中継(硫黄島)
http://www.youtube.com/watch?v=nNF4sEwyS2Q&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eitmedia%2Eco%2Ejp%2Fnews%2Farticles%2F0907%2F22%2Fnews048%2Ehtml&feature=player_embedded
NHK公開中継(太平洋)
http://www.youtube.com/watch?v=kYhFdKzq6rM&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eitmedia%2Eco%2Ejp%2Fnews%2Farticles%2F0907%2F22%2Fnews048%2Ehtml&feature=player_embedded
昨日はこの言葉で通じるほど猫も杓子もこれ一色。報道も、インターネットの検索も。
それは皆既日食。46年ぶりに日本で観測できるとしてブームになった。とはいえ皆既日食が観測できるのは鹿児島以南の島であり、離れるに従い部分日食となっていく。
富山県でも観測はできたが、部分日食。日食メガネや遮光版で見ていると確かに太陽が欠けていた。大したことないと思っていたが、想像以上に魅かれる自分がいた。晴れていればはっきり見えるのだろうが、曇り空のため時々隠れる。しかし、雲がかかった状態では肉眼でも見れることがあった。
次回日本で皆既日食が観測できるのは26年後。果たして見れるのだろうか。
NHK公開中継(硫黄島)
http://www.youtube.com/watch?v=nNF4sEwyS2Q&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eitmedia%2Eco%2Ejp%2Fnews%2Farticles%2F0907%2F22%2Fnews048%2Ehtml&feature=player_embedded
NHK公開中継(太平洋)
http://www.youtube.com/watch?v=kYhFdKzq6rM&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eitmedia%2Eco%2Ejp%2Fnews%2Farticles%2F0907%2F22%2Fnews048%2Ehtml&feature=player_embedded
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート