社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日は、澤谷専務理事と打ち合わせ。内容は、諸規程の改正に関しての内容の確認。
昨年度富山県の法人検査があり、そこで指摘されたことを受けてのはたらきです。社団法人として会の運営が規程にそって運営されることが原則ですが、そのもととなる規程が定められていませんでした。何を根拠に運営されているのかを今後定めていかないといけないということを本年度に引き継ぎをしていました。
会員規程、運営規定、庶務規程、役員改選規程と大きく4つあるが、これを細分化し、会計規程、事務局服務規程、公印運用規程、情報公開など時代にあったものにしていきます。これを副理事長、歴代理事長などを中心としたメンバーで班分けし、今夏までに理事会に提出する予定です。
本日は正副理事長会議で、会議前に各班の進捗状況を報告します。
昨年度富山県の法人検査があり、そこで指摘されたことを受けてのはたらきです。社団法人として会の運営が規程にそって運営されることが原則ですが、そのもととなる規程が定められていませんでした。何を根拠に運営されているのかを今後定めていかないといけないということを本年度に引き継ぎをしていました。
会員規程、運営規定、庶務規程、役員改選規程と大きく4つあるが、これを細分化し、会計規程、事務局服務規程、公印運用規程、情報公開など時代にあったものにしていきます。これを副理事長、歴代理事長などを中心としたメンバーで班分けし、今夏までに理事会に提出する予定です。
本日は正副理事長会議で、会議前に各班の進捗状況を報告します。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート