忍者ブログ
HOME > 事業の記事 RSS   Admin NewEntry Comment
社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
  • 2024.08≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.10
事業
[2024/09/20] [PR]
[2009/02/25] 本番はこれから?
[2009/02/21] 時宜によるべし
[2009/02/20] 礼儀作法
[2009/02/14] 3月度例会
[2009/01/22] 第45回通常総会
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日富山ブロック協議会第2回会員会議所の議案が送られてきた。若干遅れているが、まだその一部は役員会議で再度調整中とのことである。思い起こせば、昨年度もブロック役員として出向した時もブロック会長公式訪問のあと、ご当地の会場を借りて臨時役員会議を行っていた気がする。役員の皆様には今が踏ん張りどころといったところであろう。
 議案書の中に憲法タウンミーティングの議案が上がっている。これも昨年度担当させてもらって、なかなか進展しなかったのを思い出す。その中でこの時期に上程できたことには素晴らしいことだと思う。中身についても昨年度と違うところもあるので委員長にはいろいろと質問をしたいが、経験上エールを送りたい。
 その他に議案についてもできる限り応援していきたいので、疑問点、確認点を整理し会議に臨みたい。

 その前に今晩LOMの正副理事長会議も控えている。どちらも事業が本格的に動き出した感じがし、本番はこれからといった感じになってきた。

拍手[0回]

PR
 本日は、2月度公開例会を開催。小笠原礼法宗家、小笠原敬承斎先生をお招きしての親子で学ぶ子供のマナー教室である。

 マナー教室ということで、堅苦しいものかと思われたが、子どもたちも対象であるということもあり親しみやすい内容であった。最近の傾向として、理由を知らずに礼儀作法だけが、先走りしてしまっている。だから、礼儀作法は堅苦しくなってしまうと、講師は言われる。
 相手を思いやる心、失礼のないように体制化されたのが礼法であるが、その中から美しい姿も大成されてきた。箸の持ち方、使い方。普段の座り方。挨拶の仕方。どれをとっても我々が日常生活で行っていることではあるが、その日常行うことがなっていない、イコール美しくないということ。今後、このことを知った以上、気をつけて行っていきたい。
 最後に、700年間継承されてきた小笠原流礼法の教本にある「時宜によるべし」。時宜によるとは、時間、場所、状況いわゆるTPOを見極めて自然に行うことらしい。確かに居酒屋で飲むときに礼法を重んじる人はほとんどいないだろう。その場の空気を読みなさいというのは、現代も昔も変わらないことである。その中でどれだけ自分の美学を主張できるかだ。
 しかし、いざというとき一番困るのはどうすればよいか分からないこと。知っていおいて損はないし、必要なことは伝えていかねばならない。

拍手[0回]

portrait3.gif 明日は2月度例会。
 礼儀作法といえばこの方!という超一流の講師をお招きしマナー教室を開催。講師は、小笠原敬承斎先生(小笠原流礼法宗家)です。
 
 皆さんは正しく箸をつかえていますか?
 お茶の正しい出し方を知っていますか?
 思いやりのある挨拶って?

 礼儀作法といえば、皆さんは難しく考えるかもしれません。もともと日本の伝統文化とは相手に対する思いやりが基礎となっている。この礼法(礼儀作法)に限らず、茶道、華道もそうです。お客様に対するおもてなし、招かれた方に失礼のないように、日本人は独特の文化を築いてきたのです。
 今回は礼法の宗家が自ら講演いただきます。一度自分の国の文化を見直してみてはいかが。

テーマ:親子で学ぶ子どもマナー教室
     小笠原流礼法宗家 小笠原敬承斎氏講演会
日   時:2月21日土曜日 15:00~17:10
会 場:ふれあいホール(滑川市立早月中学校隣接)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ なお、駐車場は農村環境改善センターをご利用ください。 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



関連記事  2月度例会案内
社団法人滑川青年会議所HP
小笠原流礼法ウエブページ

拍手[0回]

01e4ba76.jpg 昨日、2月度定例理事会議において3月度例会の計画が承認された。
 3月度例会の内容は、「カラーから見つける自分!」をテーマとした講演会である。講師にカラーセラピスト浜野珠恵氏をお迎えし、色彩心理を利用した講演をしていただく。
●自分らしい質を引き出すための色の取り入れ方
●自分自身の本質や現在の状態を知り生活やビジネスシーンに取り入れる手法
などを学び、企業、団体、家庭、地域においてもいろいろな場面でリーダー的存在を発揮できるように、まずは自分自身を見極め、見直す力を養う機会として開催する。

日時:平成21年3月25日(水) 19:00~
場所:パノラマレストラン「光彩」

講師のHP http://home1.netpalace.jp/jewelcolors/top.cgi

※会場の席に限りがありますので一部の関係者に限らせていただく予定です。詳しくは、滑川青年会議所までご連絡ください。

拍手[0回]

 昨日、社団法人滑川青年会議所第45回通常総会が開催された。そこで、2008年度と2009年度の正式な引き継ぎが行われる。
 総会に先立ち、滑川青年会議所恒例の安全祈願祭を行った。シニア会の先輩でもある橋本徳倫様(徳城寺住職)に社団法人滑川青年会議所の1年間の成功、会員の企業、家庭、交通の安全などを祈願していただいた。
 来賓として滑川青年会議所シニア会 江尻雅彦会長、社団法人日本青年会議所北陸信越地区富山ブロック協議会 張田真会長、そして社団法人新川青年会議所(大崎浩司理事長)、社団法人黒部青年会議所(中野隆志理事長)のメンバー、ブロック協議会役員の皆様も出席された。
 また、2008年度富山ブロック協議会に副会長として出向したが、担当させていただいた日本JC関連委員会(林修三委員長)の皆さんも駆けつけてくれた。本当にうれしかった。
a769ae4b.jpeg




 まず、冒頭に2008年度細川理事長より報告を兼ねた新年の挨拶があり、2008年度の事業報告並びに決算報告の承認が行われた。そして、2008年度褒章表彰を行い、幕を閉じた。細川理事長には本当に1年間お疲れ様でした。
IMG_6515_JPG.jpgIMG_6528_JPG.jpgIMG_6540_JPG.jpg
 



 そして細川理事長より理事長バッヂを引き継がせていただく。その重責をバッヂを通してひしひしと感じる。この気持ちを1年間忘れずにいきたい。2009年度の挨拶で「一歩ずつ着実に」進むことを誓った。
 2009年度の審議事項の事業計画案、予算案についても承認され、新役員、出向者を紹介し2009年度は本格的にスタートする。
 そして新たな仲間となった新入会員の飯坂康晃君にバッヂを授与し、ともに頑張っていこうと固い握手をおこなった。
IMG_6551_JPG.jpgIMG_6668_JPG.jpg
 



 総会終了後、新年祝賀会も開催し、来賓各位、シニア会の先輩方にも所信表明をさせていただき、暖かい言葉をたくさんいただいた。
 祝賀会終了後、張田ブロック会長とともに記念撮影を行い、1年の活動の成功を誓う。

拍手[0回]

[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
ジオターゲティング

ジオターゲティング
グリムス(gremz)
木が生長して大人になれば本物の木が植林されます
ちょっとしたエコ活動・・・
最新CM
[05/06 清田博明]
[04/29 みか]
[04/19 PTA会長]
[01/01 お手柔らかに]
[11/11 清田博明]
最新TB
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
バーコード
アクセス解析
署名プロジェクト
オンラインで署名ができます
プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
 社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
 2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート
勇気をもってあゆむクン! Produced by 清田 博明
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]