社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
自分では似ていないと思うのですが、よく見るとこんな顔です。いままで、写真を載せていましたが、理事長も終わったことだし、イラストに移行してみます。
なかなか直前理事長となると行事ごとがあまりなくて、ネタ探しが大変です(^^;)。昨年度は、毎日のように書けたのですが(実際はかけていないけど)、今年はどうも書きにくいです。書けるとすれば、会議の報告や、事業開催案内ぐらい。。。
というわけで、今週は水曜日に3月度公開例会が開催されます。今回のキーワードは「古文書」。古文書から街の歴史をひもときます。意外と知られていなかったことが分かるかも!?
場所は、旧宮崎酒造の小泉屋。昔の造り酒屋を古民家再生したもので、雰囲気が良いです。ただし、会場に限りがあるのでそんなに多くは呼べませんが、現在市民の方から申し込みが来ています。消防法令上不特定多数の人をいれて講演会は許可できないそうで、消防署からも特別に許可をもらっての講演会です。もうここでの講演会はできないかも。
まだ、若干ありますのでぜひこの機会をみのがさないで!!。
詳しくは、社団法人滑川青年会議所ホームページで確認下さい。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート