社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
毎年行われているこの出発式は、新入社員や入学する児童たちの交通事故を減らす目的で開催されている。昨年は、交通事故による死亡事故はゼロであったが、今年に入って残念ながら一人交通事故で亡くなっている。上田新市長からもそのような挨拶をされた。
毎年アトラクションを思考を凝らして行っているが、今年はバスケット。プロバスケットチームの富山グラウジーズの選手を2名招き、交通事故の連携をパスにたとえ、最後にシュート!!見事決まって標語の垂れ幕が出た。
最後に竹原理事長も交通安全協会青年部会長として、シュート。見事決まり、警察署のパトカー、そして交通安全協会の各支部がそれぞれそれぞれの持ち場に立ち、交通安全を呼びかけた。
春の全国交通安全運動は本日6日より15日まで行われる。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート