忍者ブログ
HOME > ブロック協議会の記事 RSS   Admin NewEntry Comment
社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
  • 2024.08≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.10
ブロック協議会
[2024/09/19] [PR]
[2009/05/30] 第5回会員会議所会議IN氷見
[2009/05/25] 知行合一
[2009/04/11] 本気の花見?
[2009/03/30] 5年の歴史
[2009/03/29] ある意味、おいしい?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC04970.JPGDSC04968.JPG 昨日29日、氷見の民宿磯波風で第5回会員会議所会議が開催。
 会議に先立ち、福井の鯖江JCより地区フォーラムIN鯖江のキャラバンが来場。その中に、昨年度ブロック役員としてともに活動してきた水間久雄君(当時財政局長)など富山ブロックのメンバーも地区の委員会に出向していて頑張っているようだ。
 本日の会議は、会員大会開催の審議がだったが、伊藤運営専務の絶妙な議長運営で、会議が炎上する前に採決。意表をつかれたように可決されてしまった。各理事長は、何かしら言いたかったらしいが、その場で言っていいものか迷ったことだろう。黒川議長は会議をすんなり通った分、実施段階でいろいろと考えていかねばらないことだろう。会議終了後、そのことは黒川議長はそのことを覚悟しているようだった。
 次の議案は、JCプロモーションに関する件だが、こちらは炎上した。JC活動とJC運動の違いや本来の目的がずれて感じられたりして様々な意見が出た。プロモーションすることはPRを苦手とするJCには必要なこと。富山ブロックの事業として何を伝え何を望むのかを今一度委員会で整理してほしい。
 その他、交流会の議案、スポーツ大会の議案なども意見が出たが、これについては9人の理事長がいれば9つの考え方がある。しかし、共通することはどうせやるなら成果のあるものになってほしいということだ。

DSC04973.JPG 話は変わるが、会議中に茶菓子がでた。形状は乳(おっぱい)の牛乳プリン。会議になぜ?
 いろいろと考えたが、先日日本JCの安里会頭が富山に来県したときに言われた故事「牛が水を飲めば乳に変わる。蛇が水を飲めば毒に変わる」を引用しメンバーを励ましたことを思い出す。
 同じ水を飲んでも、一方は生命を育む乳となり、一方は生命を奪う毒にとなるということである。我々も、地域のため市民のために行動し牛となろうではないか。そんな話だった。
 田岸理事長はそこまで読んでこの茶菓子を選択された。かどうかは定かではないが、味はほんとにおいしかった。氷見青年会議所の皆さんお世話になりました。

拍手[0回]

PR
DSC04932.JPGDSC04935.JPG 昨日、日本青年会議所会頭安里繁信君が富山県に来県。日本JCの会頭が各地を訪問するのは5年ぶりぐらいだろうか。
 JCプライドアカデミーということで、入会の浅いメンバー対象の会頭による講演がメインであったが、それに先立ち会頭・理事長懇談会を開催。理事長として心配事や悩み事、そして相談事を各理事長から発言があった。それに対して的確にアドバイスをしてもらう。「こうした方が良い」「ぜひやってもらいたい」ということもあり今後活かしていける内容だった。同期の理事長として皆同じような悩みを持っていることに共感をおぼえた時間だった。こういった機会はなかなかないので、今後も開催してもらいたい。
 この後、いよいよ講演開始。予定よりかなり延長して2時間半ぐらい話していただろうか。ずーっとしゃべりっぱなし、水も飲まない。そのパワーには圧倒された。
DSC04934.JPGDSC04939.JPG ある意味凄すぎて別次元の人に思えてしまうかもしれない。それは人それぞれ違うこと。でも何か感じたはずだ。それを、今後に生かしていかないといけないのはみんな分かってるはず。
 
 安里会頭の講演内容の詳細については後日紹介しよう。

 このあと、安里会頭を交えて交流会。各テーブルからアカデミーの代表者が質問する。それに対して安里会頭は答えてくれた。ちょっとざわついていて周辺でしか聞いていないのが残念だった。それでも、近くに来てくれた会頭と名刺交換、記念撮影する入会年度の浅いメンバーには良い刺激になっただろう。今後の活躍を期待する。

拍手[0回]

 桜がいま見ごろを迎えている。桜の名所どこを見ても今が満開である。
 昨日、2008年度富山ブロック協議会の同窓会&花見に出席。とはいうものの会場に着くまでに松川べりの満開の桜並木の下を通ってきたぐらいで、会場からは一切見えないのだが。。。
 一部では今年も顔を合わせるものの、卒業された先輩やLOMや地区協議会で頑張っているので久々の再会といった感じで、話が弾む。それぞれ近況を報告したり、今後の抱負を述べたり、今日の出来事を述べたりと同窓会らしい時間となった。
 展開上何かがあるたびに召集がかかるらしく、次回は次年度が決まる6月頃になるのかな。
 同窓会幹事の橘事務局長(当時)の今後ご苦労をかけるが同時に活躍に期待。

拍手[0回]

20090329163708.jpg 昨日射水青年会議所創立5周年記念式典並びに祝賀会に出席。
 石灰理事長と挨拶を交わすが、かなりプレシャーのためかキレがない。前日のゴルフコンペに引き続きのため、疲れもピークとなっているようだ。聞くところによると、式典、祝賀会合わせて5つのミッション(挨拶、発表)を持っているそうで大変そうだ。
 来賓扱いされ、来賓控室に通されたところ、橋本地区会長、富山JCの松井理事長の顔があった。どうやら時間を勘違いしていた組で、30分早く来てしまったようだった。
 そして式典が開会。歴代理事長登壇、ビジョン発表があり、式典は滞りなく終了。 5年間の歴史を踏まえ、射水JCは新たなるスタートを切られた。
20090329173656.jpg20090329183418.jpg20090329190552.jpg




 そして祝賀会へ。祝賀会では、アトラクションとして中学生によるブラスバンド。そして、理事長挨拶、来賓挨拶。姉妹JC、友好JCの記念品交換を経て乾杯、歓談。歓談中には射水市在住の和田朝子舞踏研究所の子供たちによる踊りのアトラクションもあった。
 姉妹JC、友好JCのメンバーとも名刺交換やお話をさせていただき、交流をはかった。

 大変楽しい時間を過ごさせていただいた、石灰理事長をはじめとする射水青年会議所のメンバーの皆さん、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした。

拍手[0回]

 昨日高岡カントリークラブにおいて、社団法人射水青年会議所創立5周年記念ゴルフコンペが開催された。  
 射水JCメンバー、シニア、そしてブロック内メンバー、シニア、射水JCの姉妹JC、友好JCなど総勢約100名近くが参加した。前日の天候とはうって変わっての晴天。
 開会式のあと、始球式を姉妹JCの中正國際青年商会(台湾)の江会長、西仁川青年会議所(韓国)の呉会長、射水青年会議所の石灰理事長の3名による始球式。そしてIN、OUTに分かれスタートする。
 私の場合は、天候の良し悪しに関係なく崩れっぱなし。一緒に回った理事長方にも迷惑をかけたかも。。。はたして結果は・・・。

 優勝は、富山ブロック会長張田真君。
 各LOMの理事長賞もあり、滑川JCの理事長賞は36位。理由は36代目だから(安易ですいません)。該当者は、何と!となみJCの白山理事長でした。理事長賞を理事長に渡すこの心境は複雑。自分で持っていくよりは良いかと思いながら、プレゼンターを務める。
 天候にも恵まれ、参加者は楽しい時間を過ごしたよう。
 反省事項としては、練習してからコースにでること。毎回思っているのだが。。。

 本日は、午後より社団法人射水青年会議所5周年式典が開催される。

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
ジオターゲティング

ジオターゲティング
グリムス(gremz)
木が生長して大人になれば本物の木が植林されます
ちょっとしたエコ活動・・・
最新CM
[05/06 清田博明]
[04/29 みか]
[04/19 PTA会長]
[01/01 お手柔らかに]
[11/11 清田博明]
最新TB
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
バーコード
アクセス解析
署名プロジェクト
オンラインで署名ができます
プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
 社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
 2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート
勇気をもってあゆむクン! Produced by 清田 博明
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]