社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
京都会議2日目。午前中は多少ゆっくりとした朝だった。
昨日は午前中はセミナーに参加する。
午後からは、メインフォーラム、通常総会が開催。メインフォーラムでは、牛尾治朗先輩による基調講演、そして安里会頭との対談へと移る。
通常総会では、JCI会頭ほか多数の来賓の挨拶のあと、2008年度の補正予算案、2009年度の収支予算案が審議事項として審議された。昨年度の通常総会ではかなり質問があった気がしたが、本年度は滞りなく議事が進行し承認された。

総会終了後、北陸信越地区協議会第1回会員会議所が開催される。そこで、2008年度地区、各ブロックの事業報告、事業計画が承認された。日本JCの各委員会、JCIアスパックのキャラバンが訪れ報告される。予定通り会議は終了した。
宿に帰り、LOMのメンバーと合流し京都最後の夜を楽しむ。
昨日は午前中はセミナーに参加する。
午後からは、メインフォーラム、通常総会が開催。メインフォーラムでは、牛尾治朗先輩による基調講演、そして安里会頭との対談へと移る。
通常総会では、JCI会頭ほか多数の来賓の挨拶のあと、2008年度の補正予算案、2009年度の収支予算案が審議事項として審議された。昨年度の通常総会ではかなり質問があった気がしたが、本年度は滞りなく議事が進行し承認された。
総会終了後、北陸信越地区協議会第1回会員会議所が開催される。そこで、2008年度地区、各ブロックの事業報告、事業計画が承認された。日本JCの各委員会、JCIアスパックのキャラバンが訪れ報告される。予定通り会議は終了した。
宿に帰り、LOMのメンバーと合流し京都最後の夜を楽しむ。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート