社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
私はゴルフには参加しなかったのだが、この後開催された表彰式に滑川JCじゃがいもクラブの代表としてプレゼンターとして出席。本来であれば、じゃがいもクラブ会長は直前理事長の職務であるのだが、代理での出席である。
開会後、順位が発表された。そして上位3名が第3位から準優勝、優勝の順に表彰された。第3位は、富山県議会議員賞ということで神田真邦県議より成瀬郁夫氏に贈られた。第2位は、滑川市議会議長賞で砂原孝議長より杉田勝正氏に。そして、優勝は滑川市長賞、北日本新聞杯ということで、優勝カップ、そして市長賞である液晶テレビが優勝者の石坂泰三氏に贈呈された。 この後砂原議長の乾杯で懇親会がはじまり、お互いの成績などをつまみに盛り上がった。
懇親会の途中、表彰式が再開された。各賞が上位より順番に表彰されていく。私どもじゃがいもクラブ会長賞は第14位であり、平野幸男氏にお渡しした。その他、とび賞、ドラコン賞、ニアピン賞、アベック賞、大波賞など様々な賞が贈呈された。それでも何もあたらない方には参加賞が贈呈された。
最後に優勝者である石坂氏よりスピーチがあり、「今日家族に暖かく迎えてもらえそう」と会場を沸かしながら喜びの中で閉会した。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート