社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日は11月度の正副理事長会議を開催。
早いもので正副理事長会議も残り2回となってしまった。(実際は臨時会議がありそうな予感なのでもう少し多くなるが。)今回は、本年度最後の12月度例会の計画審議と市民向け広報誌発刊の計画審議、あとは事業、例会の決算報告となっていく。
次年度体制がスタートしていく中で、本年度は次年度により良いものを残して引き継ぎたい。そんな思いをするのはこの時期特に思う。単なる報告ではなく、しっかりと計画との相違点を反省し、次回へ引き継げるような資料の作成を執行部として取り組まなければなならない。
何をしても残り2カ月、残された期間は長いのか短いのか?それは我々の取り組み方次第である。
早いもので正副理事長会議も残り2回となってしまった。(実際は臨時会議がありそうな予感なのでもう少し多くなるが。)今回は、本年度最後の12月度例会の計画審議と市民向け広報誌発刊の計画審議、あとは事業、例会の決算報告となっていく。
次年度体制がスタートしていく中で、本年度は次年度により良いものを残して引き継ぎたい。そんな思いをするのはこの時期特に思う。単なる報告ではなく、しっかりと計画との相違点を反省し、次回へ引き継げるような資料の作成を執行部として取り組まなければなならない。
何をしても残り2カ月、残された期間は長いのか短いのか?それは我々の取り組み方次第である。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート