社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日は、2010年度の第1回理事予定者会議を開催。
先日の通常総会にて承認された次年度2010年度がいよいよスタートする。通常より1カ月半遅れている現状から急ピッチで作り上げなくてはならない。そのため水面下で動きながら、短い間隔で正副理事長予定者会議、理事予定者会議を毎週行っていく。
会議では、諸規定による2010年度の慶弔意規定の取り決めを理事会で承認。引き続き、定例理事会議の開催日、開催場所の承認。2010年度の委員会メンバーを決定し組織図を確認した。
そして、協議では2010年度の主軸となる理事長所信を話し合う。2010年度のスローガン(案)は「未来の扉を開こう!~チャレンジする気概をもって変革~」であった。担当委員会からは自分のカテゴリーの部分は念入りに、その他の個所も質問が多数出た。これに対し返答する竹原理事長予定者も真面目そのもの。こうやって徐々に理事長は理事長らしく、委員長は委員長らしく成長していくのだろう。
果たして自分は成長したのだろうか。自分ではよくわからない。きっと成長していることを信じて行動していくしかない。
先日の通常総会にて承認された次年度2010年度がいよいよスタートする。通常より1カ月半遅れている現状から急ピッチで作り上げなくてはならない。そのため水面下で動きながら、短い間隔で正副理事長予定者会議、理事予定者会議を毎週行っていく。
会議では、諸規定による2010年度の慶弔意規定の取り決めを理事会で承認。引き続き、定例理事会議の開催日、開催場所の承認。2010年度の委員会メンバーを決定し組織図を確認した。
そして、協議では2010年度の主軸となる理事長所信を話し合う。2010年度のスローガン(案)は「未来の扉を開こう!~チャレンジする気概をもって変革~」であった。担当委員会からは自分のカテゴリーの部分は念入りに、その他の個所も質問が多数出た。これに対し返答する竹原理事長予定者も真面目そのもの。こうやって徐々に理事長は理事長らしく、委員長は委員長らしく成長していくのだろう。
果たして自分は成長したのだろうか。自分ではよくわからない。きっと成長していることを信じて行動していくしかない。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート