社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
開会の挨拶では、山岸体育協会会長、中屋滑川市長、砂原滑川市議長が順番に歓迎の言葉を述べる。引き続き高橋尚子さんから感謝を含めたスピーチ。非常に気持ちがこもったやさしい感じが伝わってくる。「マラソンで金メダルをとったが、心の中も金メダル」と表現されるほどの良い感じの方で、食事もできないくらい話をする列がとぎれない。司会から「少し食事をとらせてあげてほしい」と自粛のお願いがでるほど。
楽しい時間は過ぎ、ハイタッチで見送り明日に備えるために宿泊先に戻られた。
本日は、滑川ほたるいかマラソンの本番。「できるだけ多くの方と触れ合いたい」といわれるように、多くの参加者や応援している人に元気や勇気をあたえてくれそうだ。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート