社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
今日は、8月に開催される魚津高等学校同窓会の第1回の準備会として学年幹事である第41回卒業生が高校構内にある90周年記念会館に集まりました。ちょうど私たちが現役のときに創立90周年を迎え建設された会館での打合せです。ほぼ20年以上踏むことのなかった母校の地、かなり変っていたのですが、まだ当時のままのものもあり懐かしさと時代を感じながら浦島太郎のような感じで同級生と当時の様子を話しました。
今年が40歳の年で同窓会担当の学年幹事ですが、前年度の決算をもとに本年度の方針を進めています。まだ同窓会の役員会で未決定の事項もあり戸惑いもありますが、助走をつける意味ではこの時期の集まりも必要なことだと感じます。また、同時進行で同級会(第41回卒業生同窓会)も当日企画されており、その企画も本日話し合いました。なかなか全員の連絡先が分からず、約30人ほどが連絡不通です。20年のブランクは大きいとつくづく感じました。
また、同窓会のチケットも販売しなければいけないようでこれからが大変になりそうです。次回は、同窓会の役員会で決定したことの確認、チケット等が刷り上ってきますのでそれを郵送する仕事も出てきます。
今年が40歳の年で同窓会担当の学年幹事ですが、前年度の決算をもとに本年度の方針を進めています。まだ同窓会の役員会で未決定の事項もあり戸惑いもありますが、助走をつける意味ではこの時期の集まりも必要なことだと感じます。また、同時進行で同級会(第41回卒業生同窓会)も当日企画されており、その企画も本日話し合いました。なかなか全員の連絡先が分からず、約30人ほどが連絡不通です。20年のブランクは大きいとつくづく感じました。
また、同窓会のチケットも販売しなければいけないようでこれからが大変になりそうです。次回は、同窓会の役員会で決定したことの確認、チケット等が刷り上ってきますのでそれを郵送する仕事も出てきます。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート