社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
青年会議所の理事長に限ったことではないが、各種団体には充て職がある。官公庁、各種団体の新年行事の案内が事務局よりどんどん送られてくる。
年度が1月スタートとする青年会議所では、新年行事への参加が理事長職の初仕事になる。すでに、安全協会の新年祈願祭及び新年祝賀会、滑川市より賀詞交歓会、平成21年度成人式、滑川商工会議所青年部より新年懇親会の案内が来ている。新任の挨拶ができると思えば、願ってもない機会なのかもしれないが…。
そして新年が落ち着けば、いよいよ新年の通常総会を迎え、理事長職の正式な引き継ぎとなる。徐々に緊張感が高まり、不安も積もってきている。
来年度スローガンに「勇気をもって踏み出そう」とあげた以上、一歩一歩着実に1年を歩んでいきたい。
年度が1月スタートとする青年会議所では、新年行事への参加が理事長職の初仕事になる。すでに、安全協会の新年祈願祭及び新年祝賀会、滑川市より賀詞交歓会、平成21年度成人式、滑川商工会議所青年部より新年懇親会の案内が来ている。新任の挨拶ができると思えば、願ってもない機会なのかもしれないが…。
そして新年が落ち着けば、いよいよ新年の通常総会を迎え、理事長職の正式な引き継ぎとなる。徐々に緊張感が高まり、不安も積もってきている。
来年度スローガンに「勇気をもって踏み出そう」とあげた以上、一歩一歩着実に1年を歩んでいきたい。
PR
プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート