社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
本日滑川賀詞交歓会が西地区コミュニティセンターで開催された。
はじめに中屋滑川市長、続いて斉藤商工会議所会頭より新年の祝辞があった。神田県会議員より乾杯で歓談が始まった。多くの来賓各位と滑川市、滑川商工会議所、滑川市議会関係者が多く臨席された。祝辞ほか挨拶される言葉では、昨年度の景気の低迷の話、本年はよき年となるように、地域が一丸となってこの不景気を乗り越えようという内容が多く、歓談中でも「若者が盛り上げてくれ」という話もされる方が多かった。お世辞とはいえ、我々の世代に対する期待があることは事実だし、我々が盛り上げていかねばならないのだと痛感もしている。
砂原市議会議長の締めの挨拶にあったように本日の天気のように晴れ晴れとした1年になるように願いたい。
交歓会終了後、細川直前理事長、中山専務理事と事務局にいき、今後のスケジュール等について助言、打ち合わせを行った。
はじめに中屋滑川市長、続いて斉藤商工会議所会頭より新年の祝辞があった。神田県会議員より乾杯で歓談が始まった。多くの来賓各位と滑川市、滑川商工会議所、滑川市議会関係者が多く臨席された。祝辞ほか挨拶される言葉では、昨年度の景気の低迷の話、本年はよき年となるように、地域が一丸となってこの不景気を乗り越えようという内容が多く、歓談中でも「若者が盛り上げてくれ」という話もされる方が多かった。お世辞とはいえ、我々の世代に対する期待があることは事実だし、我々が盛り上げていかねばならないのだと痛感もしている。
砂原市議会議長の締めの挨拶にあったように本日の天気のように晴れ晴れとした1年になるように願いたい。
交歓会終了後、細川直前理事長、中山専務理事と事務局にいき、今後のスケジュール等について助言、打ち合わせを行った。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート