社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日、2010年度正副理事長予定者会議に出席。
前回の取り下げとなった委員会の基本方針の審議案件、そして事業計画も上がってきた。まずは、2月度例会の計画、理事予定者セミナーの位置づけであるロバート議事法の勉強会などである。そしてこの日のメインは2月に行われる滑川市長選挙を踏まえたマニフェスト型公開討論会の計画の協議である。前回8年前も行っているが、準備する間もなく開催せざるを得なかった経緯があり、資料が残っていない。当時携わった者たちがかすかな記憶を頼りに議論している。先輩たちの強力なバックアップを得て実施する準備を行っている。
今年行われた滑川市議会議員選挙は無投票に終わったが、市長選挙はすでに2名が出馬表明をしているため選挙になるのは必至だ。しばらく、騒がしくなりそうだ。
本日は、12月度例会。卒業例会であり、本年度の最後の公式事業となる。
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート