社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
子ども手当が支給され始めました。すでに早い市町村では支給が始まっているようで、報道されていました。この子ども手当は子育て支援の一つの手法ですが、はたして本来の目的を達成できるのかという疑問が生じます。実際私も3人の子供がいますので支給されますが、本当にそれを子どものために使うのかは実際つかうのかと考えると自信を持っていえません。確かに子育てはお金足しにはなります。
そして盲点がそのツケが将来子どもたちに追いかぶさってくるということを実は気づいていない人が多いということです。「今さえよければ良いのか」と考えたときこの制度自体に疑問がでてきませんか?
メールで「子ども手当」に関してアンケートが送られてきました。皆さんの意見も是非反映させてみてはいかがでしょう。

PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート