社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
本日は2008年度の事務局納めだ。本日をもって2008年度を締めることになる。
細川英治長をはじめとするメンバーの皆様には1年間お疲れ様でした。滑川青年会議所創立35周年の節目ということもあり、記念事業などいろいろな面で挑戦してきた。その結果は今後それぞれの方面で出てくるはずである。
事務局を締めるということもあり、会計も締め、会計の監査も同日行った。私と、村谷監事2名で行ったが、例年と比べると出費も多かったというのが両名の見解だった。それを頑張ったと見るか、浪費したと見るかは判断に迷うところだが、例会ひとつとっても公開事業とすることから、講師関係費など出費がかかるのも事実である。LOM規模にあった事業展開も考慮しながら2009年度を運営していかねばと思う。
社会情勢も厳しい中、2009年はどんな1年になるかは不安になるところだが、やるしかない!!
1年間お疲れ様でした!!
細川英治長をはじめとするメンバーの皆様には1年間お疲れ様でした。滑川青年会議所創立35周年の節目ということもあり、記念事業などいろいろな面で挑戦してきた。その結果は今後それぞれの方面で出てくるはずである。
事務局を締めるということもあり、会計も締め、会計の監査も同日行った。私と、村谷監事2名で行ったが、例年と比べると出費も多かったというのが両名の見解だった。それを頑張ったと見るか、浪費したと見るかは判断に迷うところだが、例会ひとつとっても公開事業とすることから、講師関係費など出費がかかるのも事実である。LOM規模にあった事業展開も考慮しながら2009年度を運営していかねばと思う。
社会情勢も厳しい中、2009年はどんな1年になるかは不安になるところだが、やるしかない!!
1年間お疲れ様でした!!
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート