社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
海上観光は、観覧船からホタルイカの定置網の網起こしを観覧し、ホタルイカが青く発光する光景を見ることができることから全国的に人気が高い。
ただ、期間が限られていること、悪天候の場合は欠航すること(春の海は荒れやすい)、時間帯が早い(午前2時~3時頃)など、気軽に楽しめるというにはハードルが高い。それだけに価値があるという見方もできる。地元市民もあまり体験したことが少ないのではないか。
十日の試乗会では、同市の滑川漁港から出港した滑川春網定置漁業組合所属の漁船が定置網の網起こしをすると、刺激を受けたホタルイカの群れが一斉に青く発光。漁師がタモですくい上げると、ホタルイカの命のともしびが海面に沸き上がった。滑川JCにも毎年試乗会の招待がくる。希望するメンバーを募り、試乗会に参加しているが、行ったメンバーは「一度は見た方が良い」と口をそろえて言う。
一度体験してみてはいかが?期間は5月6日まで。
滑川ほたるいか海上観光
観覧料 大人:3000円、小中学校2000円(幼児は乗船不可、事前予約必要)
滑川市観光協会ほたるいか海上観光部=電話076(475)0100=
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート