社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
記載内容は次の通り。
宿場町の風情歩いて実感 滑川
滑川の中心市街地を巡る散策コース「なめりかわ宿場回廊」を利用したウオーキングイベントが19日開かれ、約80人の市民らが地元の歴史や文化に触れた。
なめりかわ宿場回廊は、市が平成19年、江戸から明治にかけて宿場町として栄えた中心市街地に設けた約5kmの散策コース。イベントは滑川青年会議所(清田博明理事長)がふるさとの魅力を再発見し、愛着を深めてもらおうと、市民らを対象に初めて行った。
市立博物館学芸員がガイドを務め、コース上13か所にある案内板の前で、名所や旧跡などを紹介した。同青年会議所メンバーはコースを回りながらごみを拾い、環境美化に努めた。
ただいまフォトアルバム公開中です(期間限定)
見れない方はこちらから
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート