社団法人滑川青年会議所2010年度直前理事長のWEB日記です。2009年度の理事長ブログから引き続き掲載しております。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
話の中で、だいたい出てくる話は「情報不足」「情報が遅い」ということだが、長野JC側もJCI(国際青年会議所)と日本青年会議所との調整の中なかなか決定できないのが実情のようだ。
概要説明では、主に登録した場合のメンバーの参加できる内容、重点的に出てほしいところを大会スケジュールにそって説明された。説明を受けようやく分かり始めた。一般に国内で開催される会員大会のようなメインフォーラムを中心とした流れには日程、規模等の問題から難しいようだ。そのような流れを理解していないと、大会全体も把握しにくい。
この説明を受け、そして改めて提出される資料をもとにメンバーに対して理解をすすめていく。
JCI ASPAC 長野大会 PRビデオ
PR

プロフィール
(社)滑川青年会議所 直前理事長
清田 博明
性別:
男性
自己紹介:
社団法人滑川青年会議所2009年度第36代理事長のブログから引き続き2010年度直前理事長ブログとして書いております。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
2009年度に掲げたスローガン「勇気をもって踏み出そう」を心の中で唱えながら、本年も地域のために一歩ずつ歩んでいきます。
カウンター
アンケート